北緯40度 ミルクとワインとクリーンエネルギーの町

くずまきトピックス

「くずまきトピックス」では、町内で行われた行事やイベントの様子を自主放送番組として定期的に放送しています。
ここでは、過去の番組を紹介しています、ご覧ください。



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(4月5日号)
放送内容(約26分)
3/9   隣接市町村バレーボール大会
3/18   第41回葛巻町健康の集い
3/18   DMO活動成果発表会
3/15~18 都内で観光物産イベント



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(3月29日号)
放送内容(約27分)
3/10・12 復興や社会福祉に役立てて
3/13   小屋瀬中学校卒業式挙行
3/13   葛巻中学校で卒業証書授与
3/13   江刈中で卒業証書授与式



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(3月22日号)
放送内容(約22分)
3/1     第55回葛巻高校卒業式
3/2     四日市地区で火災防御訓練
2/28~3/3 ひな人形・つるし飾り展示
3/3     地域おこし協力隊2人着任



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(3月15日号)
放送内容(約27分)
2/27 自治会連合会研修会開催
2/28 令和6年度福祉大学修了式
2/28 町の明るい未来を目指す
2/28 山村留学生修了証書授与



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(3月8日号)
放送内容(約27分)
2/21 くずまき高原の夕べ開催
2/25 結婚・定住・出産を応援
2/26 1・2学年総探成果報告会
2/27 くずまきテレビ番組審議



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(3月1日号)
放送内容(約27分)
2/11 令和6年度クッキング教室
2/16 スキー・スノーボード大会
2/16 起業支援フォーラム開催
2/18 令和6年度産業振興大会



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(2月22日号)
放送内容(約27分)
2/4 町民バスケットボール大会
2/8 子どもの未来を考えるつどい
2/9 冬のくずまき満腹ツアー
2/9 ソフトバレーボールで交流



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(2月15日号)
放送内容(約27分)
2/1   食文化再発見講座が開催
2/1・2 くずまき高原牧場冬まつり
2/2   子どもスポーツ交流大会
2/3   小屋瀬保育園で節分行事



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(2月8日号)
放送内容(約27分)
1/26 まちなか雪まつり開催
1/26 葛巻ふるさと会を開催
1/29 くずまきDMO講演会
1/29 葛巻小雪っ子チャレンジ



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(2月1日号)
放送内容(約27分)
1/19 第7回芸能まつりを開催
1/21 子どもの誕生を祝い交付
1/21 葛巻町交通安全大会開催
1/25 町総体総合優勝は北部!



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(1月25日号)
放送内容(約21分)
1/10~13 スノーワンダーランド
1/15   くずまきおれんじカフェ
1/17   もちつき・みずき団子作り
1/19   町総体後期クッブ競技



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(1月18日号)
放送内容(約27分)
11/22~12/23 地域の魅力発信する術学ぶ
1/8~11   北中城村×葛巻町交流事業
1/11・12   小学生スキー教室が開催
1/13     令和6年度20歳のつどい



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(1月11日号)
放送内容(約20分)
1/4 令和7年新年交賀会開催
1/5 交通・防犯指導隊初点検
1/5 令和7年消防出初式実施
1/6 令和7年葛巻町仕事始め



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(12月28日号)
放送内容(約22分)
12/8   第37回柔道選手権大会
12/12   ウェディング祝い金など交付
12/15   陸自第9音楽隊演奏会
12/16・17 高校生サンタ保育園訪問



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(12月21日号)
放送内容(約24分)
11/22~12/2 第24回ワインとミルクの旅
12/1     9人制バレーボール大会
12/8     令和6年度福祉まつり
12/11     くずまきテレビ番組審議



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(12月14日号)
放送内容(約24分)
11/16・17 岩手北野球クラブが出場
11/22   町勢功労表彰・善行表彰
11/23・24 町長杯U-12サッカー大会
11/30   ラグジュアリーコンサート



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(12月7日号)
放送内容(約23分)
11/6~25 町勤労者バスケリーグ戦
11/17   ネオホッケー交流大会開催
11/17   第11回郷土芸能発表会
11/21   浅水ナヨさん百寿お祝い



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(11月30日号)
放送内容(約19分)
11/8 きき酒・ききワイン大会
11/10 田子地区で火災防御訓練
11/12 除雪機械出動式・乗車体験
11/14 谷地カツエさん100歳到達



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(11月23日号)
放送内容(約23分)
10/29・11/6 小屋瀬館跡で発掘調査
11/5~7   油絵など65作品を展示
11/7     食育普及啓発キャラバン
11/8     "火の用心"の掛け声響く



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(11月16日号)
放送内容(約27分)
10/26 葛巻小創立150周年式典
10/27 バレーボールキャンプ開催
10/27 第34回江刈地区文化祭
10/30 令和6年度芸術鑑賞会



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(11月9日号)
放送内容(約22分)
10/20 第52回葛巻町民野球大会
10/20 町家を活用して企画を開催
10/26 江刈中学校で源流祭開催
10/30 交通死亡事故抑止を継続



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(11月2日号)
放送内容(約21分)
10/12~20 生涯学習フェスティバル
10/14   スポフェスKUZUMAKI開催
10/16   2世帯に出産祝金を支給
10/19・20 くずまきワインガーデン



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(10月26日号)
放送内容(約27分)
10/11   演奏のびやか連合音楽会
10/12・13 くずまき町民まつり2024
10/13   わくわくワークショップ
10/13   小屋瀬中学校萌黄祭開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(10月19日号)
放送内容(約24分)
10/6 第40回町総体中期競技
10/9 第14回和牛共進会を開催
10/9 児童がヤマメの稚魚放流
10/9 町内企業ガイダンス実施



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(10月12日号)
放送内容(約27分)
9/28 第55回葛高祭を一般公開
10/5 葛巻中学校で白樺祭開催
10/5 トリプルまきフェスタ開催
10/6 町ゲートボール交流大会



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(10月5日号)
放送内容(約27分)
9/20   くずまきワイン仕込み作業
9/21・22 くずまき秋まつりを開催
9/27   駅伝大会に41チーム出場
9/27   葛巻町戦没者追悼式開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(9月28日号)
放送内容(約27分)
9/1   葛󠄀巻小親子ふれあい行事
9/14   第70回ホルスタイン共進会
9/14   くずまき花Beer2024
9/14・16 葛巻町長寿を祝う会開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(9月21日号)
放送内容(約26分)
9/1 浦和レッズコーチ陣が指導
9/2 出産祝金など2世帯に交付
9/5 スポーツ体験型人権教室
9/6 葛巻町花き共進会を開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(9月14日号)
放送内容(約27分)
8/27     プログラミングの授業
8/30    「葛巻の昔」12話を収録
8/26~9/1 中央大学長距離選手が合宿
9/1     葛巻町総合防災訓練実施



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(9月7日号)
放送内容(約27分)
8/18   町長杯パークゴルフ大会
8/20~23 全国中学校柔道大会に出場
8/23   小屋瀬保育園お楽しみ会
8/23・24 葛巻高校オープンスクール



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(8月31日号)
放送内容(約25分)
8/9 交通事故防止めざまし作戦
8/10 葛巻町認知症講演会開催
8/14 消防団による義魂祭開催
8/18 第51回葛巻町民サッカー大会



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(8月24日号)
放送内容(約27分)
7/28 葛巻クラブ今季ホーム初戦
8/4 岩手県消防操法競技会
8/5 葛巻中学校が鶏舞を演舞
8/6 やまどり号がリニューアル



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(8月10日号)
放送内容(約22分)
7/22 くずまき鍋普及促進協議会
7/22 県大会3階級優勝で全国へ
7/23 自治体間連携協定を締結
7/31 葛巻神楽「鶏舞」を練習



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(8月3日号)
放送内容(約22分)
7/8 小6いのちの学習会開催
7/13 県北シニアサッカー大会
7/17 中高合同奉仕活動を実施
7/21 ジャズ体操inくずまき開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(7月27日号)
放送内容(約27分)
7/3   葛巻高等学校で体験入学
7/3・4 葛巻中1年生ライフ講座
7/5   日本フィル交響楽団員と交流
7/6・7 町長杯U-15サッカー大会



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(7月20日号)
放送内容(約27分)
6/25 ICT活用授業づくり研修会
6/29 道の駅レストハウス再開
6/29 公民館図書室アップデート
7/3 葛巻町小学校陸上記録会
7/14 岩手地区消防操法競技会



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(7月13日号)
放送内容(約27分)
6/21 小屋瀬小5年生防災学習
6/22 青少年ミニサッカー大会
6/22 小学生対象の野球教室開催
6/24 町からお祝い金など交付



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(7月6日号)
放送内容(約27分)
6/12   江刈中がエコキャップ贈呈
6/15   北北道路第6回決起大会
6/16   まちなか新緑まつり開催
6/20・21 葛巻高校クラスマッチ開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(6月29日号)
放送内容(約27分)
6/8   江刈小学校で育樹祭開催
6/8・9 くずまき高原牧場まつり
6/10   食のアンバサダーを委嘱
6/11   令和6年度青少年劇場



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(6月22日号)
放送内容(約26分)
6/1・2 平庭高原つつじまつり開催
6/2   町総体開会式&前期競技
6/4   孫世代のための認知症講座
6/6   世界遺産出前授業が開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(6月15日号)
放送内容(約26分)
5/26     令和6年度たいそう教室
5/26     遠別岳山開き・町民登山
5/31     葛巻小で「人権の花運動」
5/29~6/5 チャレンジデーWEEK2024



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(6月8日号)
放送内容(約23分)
5/19   第41回ゲートボール大会
5/16・23 葛巻町文化財パトロール
5/25   町消防操法競技会で奮闘
5/26   馬淵川源流祈願祭を開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(6月1日号)
放送内容(約27分)
5/16 江刈中学校大運動会2024
5/17 定住者と住宅取得者に補助
5/19 くずまきdeブラス開催
    住宅被害認定調査の応援



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(5月25日号)
放送内容(約27分)
5/11 令和6年度葛巻中体育祭
5/11 小屋瀬中学校体育祭開催
5/12 令和6年度葛巻町消防演習
    葛巻高校の制服選択制に



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(5月18日号)
放送内容(約24分)
4/27~5/6 第16回鯉のぼりまつり
5/2     葛巻町行政連絡会議開催
5/6     町消防団が規律訓練大会
5/11     第25回葛巻町植樹祭開催



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(5月11日号)
放送内容(約25分)
4/20 操法指導会・中隊訓練
4/21 春告げる県北B&Wショウ
4/28 県北バスケットボール大会
5/1 瀧渡マツエさん100歳到達



※画像をクリックすると動画を視聴できます

くずまきトピックス(4月27日号)
放送内容(約25分)
4/8   非行帽子に願いを込めて
4/10   山火事防止対策協議会
4/15   令和6年度福祉大学開講
4/8~24 令和6年度交通安全教室

TOP