公開日 2022年12月01日
定住促進住宅
町では、町内へ移住しようとする方を支援するため「定住促進住宅」を提供していますので、気軽にお問い合わせください。
定住促進住宅に入居できる方
- 町内に定住する(生活の根拠地を葛巻に定める)意志があること
 - 入居時に同居家族を含め、40歳未満の者で構成する世帯
 - 就労(または就労が内定)していて、現在住んでいる市区町村民税を滞納していない方
 - 入居する方とその同居者が暴力団員でないこと
 
※定住促進住宅について詳しくは、下記をご覧ください
- 定住促進住宅(PDF 363KB)
 - 葛巻町若者定住支援住宅位置図(PDF 226KB)
 
若者雇用促進住宅
町では、就労する若者を支援するため「若者雇用促進住宅」を提供していますので、気軽にお問い合わせください。
若者雇用促進住宅に入居できる方
- 町内に定住する(生活の拠点地を葛巻に定める)意思があること
 - 入居時に同居家族を含め、40歳未満の者で構成する世帯
 - 就労(または就労が内定)していて、現在住んでいる市町村民税を滞納していない方
 - 入居する方とその同居者が暴力団員でないこと
 
※若者雇用促進住宅について詳しくは、下記をご覧ください。
- 若者雇用促進住宅(PDF 363KB)
 - 葛巻町若者定住支援住宅位置図(PDF 226KB)
 
町営住宅
町営住宅入居手続きについて
 町営住宅への入居者の公募は、空き家が生じた場合に掲示や回覧で周知します。入居資格者で入居を希望する方は、次の入居手続きが必要です。
 町営住宅について詳しくは、地域整備課へお問い合わせください。
| 入居のお申し込み | 町営住宅入居申込書に必要事項を記入し押印の上、次の書類を添えて提出してください。
			
  | 
		
|---|---|
| 入居の手続き | 町営住宅の入居を許可された方は、許可のあった日から10日以内に次の手続きが必要です。
			
  | 
		
| 提出場所 | 地域整備課 TEL 0195-65-8988 | 
町営住宅使用料について
町営住宅の月額使用料は、次のとおりです。
| 小屋瀬住宅 | 木造平屋建(29.75平方メートル) 1,800円~3,900円 | 
|---|---|
| 堀の内住宅(A・B棟) | 簡耐2階建(55.47平方メートル)11,200円~24,700円 | 
| 堀の内住宅(C棟) | 簡耐2階建(62.75平方メートル)13,100円~28,900円 | 
| 鳩岡住宅 | 木造2階建(64.58平方メートル)12,700円~28,600円 | 
| 田の沢住宅 | 木造平屋建(56.31平方メートル)14,900円~34,100円 | 
空き家バンク
空き家バンクについて詳しくは、こちらをご覧ください。
民間賃貸住宅
 町内には、賃貸住宅の仲介をする店がありません。アパート探しなどでお困りの方は、地域整備課に電話(0195-65-8988)で問い合わせください。情報の公表に同意した「大家さんの連絡先一覧表」をFAXなどで提供します。
 なお、連絡先一覧表に掲載してくださる大家さんを随時募集していますので、ご連絡ください。
ライフライン
| お問い合わせ先 | 電話番号 | 受付時間 | |
|---|---|---|---|
| 電気 | 東北電力コールセンター | 0120-175-266 | 
			
 ※祝日、年末年始除く  | 
		
| ガス | 高宮商店 | 0195-66-3711 | |
| やまなか水道(有) | 0195-66-2121 | ||
| JA新岩手葛巻中央支所 | 0195-66-2444 | ||
| 水道 | 水道事業所 | 0195-66-2111 | |
| 電話 | NTT東日本116センター | 電話回線の新設のご相談・固定電話からのご相談・お申し込みの場合 局番なしの116 | |
| 携帯電話からのご相談・お申し込みの場合 0120-116-754 | |||
| 汲み取り | シダ(有) | 0195-66-2419 | 
移住・定住に関するご相談・お問い合わせ
いらっしゃい葛巻推進課移住定住担当
住所 〒028-5495 岩手郡葛巻町葛巻16-1-1
TEL 0195-66-2111(内線444)、0195-65-8983、FAX 0195-65-8995
E-mail kuzumaki1102@town.kuzumaki.lg.jp
