北緯40度 ミルクとワインとクリーンエネルギーの町

広報くずまき-2024(令和6)年11月号

公開日 2024年11月01日

files/1P.jpg

※画像をクリックすると一括ダウンロードができます(PDF 12.5 MB)

PDF 内容


表紙
835 KB

元気に育ってね!
 10月9日、葛巻小学校近くの馬淵川河川敷でヤマメの稚魚の放流体験が行われました。参加した葛巻小学校1、2年生の児童は、放流した稚魚が元気よく泳ぐ姿を見て歓声を上げていました。


2・3ページ
1.78 MB

第50回くずまき町民まつり2024
特別企画くずまき鍋&ご当地グルメフェア


4・5ページ
1.52 MB

  • 第18回-薪・牧・巻-トリプルまきフェスタ 森林(もり)の恵みを次世代につなぐ
  • 第14回葛巻町和牛共進会 和牛産業の振興に大きな期待


6・7ページ
1.83 MB

  • 町小中学校・第30回町民駅伝継走大会 声援を受けて選手ら力走
  • 第73回葛巻町連合音楽会 ふるさとに響かせよう!僕らのハーモニー


8・9ページ
550 KB

  • 町議会9月定例会議 教育委員および固定資産評価審査委員を選任
  • くずま~るで販売 岩手県民手帳・岩手県能率手帳
  • 毎月11月11日~17日は「税を考える週間」です
  • 水道事業所からのお知らせ 令和7年1月1日から水道料金が変わります
  • 安心の保育環境づくりをサポート 在宅での子育てを支援します
  • 10月27日投開票 第50回衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査参議院岩手県選出議員補欠選挙
  • 守ろう「農地」作ろう「地域計画」農地転用は早めにご相談を


10・11ページ
857 KB

まちの話題
  • 町戦没者追悼式 世界平和へ祈り
  • 子育てクッキング講座 親子のおいしい時間に
  • 健康の増進に向けて 仲間と運動を楽しむ
  • 町民総体中期競技 地域の親睦深まる
  • 身近な川の理解深める ヤマメ稚魚放流体験
  • 令和6年度野菜共進会 農産物の質の高さを競う


12・13ページ
1.05 MB

町民のひろば
  • ヤング
  • くずまき高原牧場に旧車が集まる 葛巻町の自然や食も楽しむ
  • くずまきワインガーデン初開催 出来たての味を堪能
  • わが家のアイドル
  • ハイ、元気です
  • さわちゃん劇場
  • 今月のショット~たくさんの笑顔が見られました!(生涯学習フェスティバル)、まるで人!?個性的なじゃがいも、この時期に!?美しく花開くツツジ


14・15ページ
1.07 MB

岩手県立葛巻高校レポート Create Your Future!~未来を切り拓け!~
  • 第55回葛高祭 いつ楽しむか?今でしょ!!~思わず笑ってしまうような瞬間(とき)を~
  • 町内企業ガイダンス 地域の仕事を知る機会
  • くずまき町民まつり 葛高生が物販などで大活躍


16・17ページ
1.35 MB

生涯学習まなびの森
「芸術」「スポーツ」が盛りだくさん!生涯学習フェスティバル2024
  • 町の歴史を肌で感じる 文化財ツアー
  • ミニ音楽会 音楽に親しむ時間に
  • スポフェスKUZUMAKI2024 生涯スポーツの楽しさを体験


18・19ページ
478 KB

健康福祉ネットワーク 
  • 11月8日は「いい歯の日」
    歯や口の中の健康に関する無料電話相談 イイ歯デー テレホン相談
  • 2組の家族に出産祝金 充実の支援で町の宝を守り育てる
  • 無料クーポン券を活用して 歯科検診を受けましょう!
  • 流行に備えましょう コロナウイルス感染症予防接種 予防接種について/助成について


20・21ページ
371 KB

お知らせ
  • 町内の求人情報
  • 10月27日(日)から岩手県最低賃金が改定されます!
  • 11/9(土)~15(金)秋季火災予防運動
  • 税金豆知識(共有の固定資産)


22・23ページ
601 KB

いらっしゃい葛巻通信
  • 私のわくわくで地域も元気に 起業支援セミナー受講生がマルシェ開催
  • 地域おこし協力隊レポ 八重樫徳基隊員の活動報告 今年も秋まつりで山車を引きました!
広報カレンダー


24ページ
1.14 MB

  • ふるさとへのメッセージ
  • 誕生おめでとう
  • やすらかに
  • まちの動き
  • 葛巻町70周年記念事業プレイベント宝くじ文化公演「叶正子・国府弘子ラグジュアリーコンサート」
  • 広報室から
TOP