北緯40度 ミルクとワインとクリーンエネルギーの町

社会を明るくする運動

公開日 2024年06月19日

~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支えるチカラ~

社会を明るくする運動とは

 ”社会を明るくする運動”は、全ての国民が犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする全国的な運動です。

地域のチカラが犯罪や非行を防ぐ

 犯罪や非行をなくすためには、立ち直ろうと決意した人を社会で受け入れていくことや、犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくりをすることも大切です。
 立ち直りを支える地域・家庭づくりを進めるために何ができるのか考えていませんか?

葛巻町の取り組み

 町でも毎年7月の強調月間を中心に、6月の青少年健全育成ミニサッカー大会や10月のくずまき町民まつりなどのイベントにおいて、町更生保護推進協議会員を中心に、街頭啓発を行っています。

社会を明るくする運動街頭啓発 社会を明るくする運動街頭啓発

社会を明るくする運動作文コンテスト

 次代を担う小・中学生の皆さんに、日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことを作文に書くことを通じ、本運動に対する理解を深めてもらうことを目的に作文コンテストを実施しています。

主催 社会を明るくする運動岩手県推進委員会
応募規定
  1. 資格:県内の小学生および中学生
  2. 原稿:400字詰め原稿用紙3~5枚程度(自作・未発表の作品に限ります)
  3. 応募:毎年8月末をめどに住民会計課にお申し込みください(町から岩手地区保護司会を通じて県推進委員会に作品を提出します)
過去の入賞作品 第74回(令和5年度)岩手県教育委員会教育長賞(小学生の部)小屋瀬小学校6年東舘結心さん
入賞作品「見方を味方に」(PDF 127KB)

お問い合わせ

住民会計課 TEL 0195-65-8993(直通)

TOP