
※画像をクリックすると一括ダウンロードができます(PDF 8,026 KB)
PDF |
内容 |

表紙
761 KB
|
大きく手を上げて渡るよ!
4月17日、葛巻保育園で交通安全教室が行われました。子どもたちは、信号機の見方や横断歩道の渡り方などを学び、その後実際の横断歩道では、約束を守り、手を大きく上げて左右を確認して渡りました。 |

2・3ページ
625 KB
|
- 県北ブラックアンドホワイトショウ 経産と未経産でW名誉賞
- 守ろう「農地」作ろう「地域計画」現況地図の確認作業を進めています
- 県獣医畜産業績発表会 木戸場真紀子さん県知事賞
- 地域の医療を支えます
- 地域の安全を守ります
- よろしくお願いします~町の新採用職員~
|

4・5ページ
1,019 KB
|
- ぴかぴかの1年生
- 国保税の「これから」を考えるシリーズ(1)わたしたちの医療を支える国保の仕組み
- 電気柵購入の支援を拡充します
- 狂犬病の巡回注射を実施します
|

6・7ページ
880 KB
|
まちの話題
- 山地酪農研修センター 希望を胸に4人が入所
- 葛巻クラブ今季始動 初戦に向け意気込み
- 保護司らが学校訪問 非行帽子へ想い込め
- 春の交通安全教室 交通ルール再確認
- 山火事防止呼び掛け 町内全域をパレード
- 鍵かけモデル地区 岩手警察署が指定
|

8・9ページ
1,057 KB
|
まちのひろば
- ヤング
- 新婚ライフサポート金交付式 町で結婚する若者へ手厚い支援を
- 消防団操法指導会・中隊訓練 気を引き締めて訓練に励む
- わが家のアイドル
- ハイ、元気です
- さわちゃん劇場
- 今月のショット~新園舎で避難訓練、春の交通安全教室
|

10・11ページ
713 KB
|
Create Your Future!~未来を切り拓け!~岩手県立葛巻高校レポート
- 葛巻高校第55回入学式 施無畏の精神を胸に
- 令和6年3月卒業生の進路状況
- 高校生記者レポート 1年生へ活動紹介
|

12・13ページ
833 KB
|
生涯学習まなびの森 まなびぃ掲示板
- 令和6年度葛巻福祉大学開講 1年のまなびのスタート
- 健康アップ講座「ウォーキング教室」開催のお知らせ
- 5月29日~6月5日 チャレンジデーくずまきWEEK
- 雄大な自然を満喫 遠別岳山開き登山を行います
- 公民館図書室から本の紹介
|

14・15ページ
418 KB
|
健康福祉ネットワーク
- 接種費用を助成 高齢者用肺炎球菌ワクチン
- スポーツ習慣化促進事業
- くずまキッズ予防接種事業
- 地域住民の健康を支える 保健委員67人に委嘱状
- 県央保健所からのお知らせ
- 2組の家族に出産祝金交付 町民みんなで支える子育て
|

16・17ページ
330 KB
|
お知らせ
- 町内の求人情報
- 令和6年度消防演習の開催について
- 5月31日は軽自動車税の納期限です!
|

18・19ページ
335 KB
|
いらっしゃい葛巻通信
- 空き家、宅地バンクに登録しませんか
- 出会いと結婚を支援します
広報カレンダー |

20ページ
1,065 KB
|
- ふるさとへのメッセージ
- 誕生おめでとう
- やすらかに
- まちの動き
- 広報室から
|