
※画像をクリックすると一括ダウンロードができます(PDF 10,656 KB)
PDF |
内容 |

表紙
969 KB
|
50回の歴史を笑顔で飾る
2月18日、平庭高原スキー場で第50回町民スキー大会と第15回町民スノーボード大会が開催されました。快晴に恵まれ、選手たちは青空の下白銀の斜面を次々に滑走。歴史ある大会の節目を笑顔で飾りました。 |

2・3ページ
782 KB
|
- 令和5年度葛巻町産業振興大会 農林商工一体のまちづくりを目指す/表彰受賞者の皆さん
- 第3回町総合計画審議会 重点施策の優先度を議論
- 国保運営協議会 制度の安定運営に向け議論
- 児童の成長を支えて きこえ・ことばの教室40周年
|

4・5ページ
1,249 KB
|
- 第50回町民スキー大会・第15回町民スノーボード大会 節目の大会晴れやかに開催/競技結果/選手の皆さんの声
- 冬の魅力を体感 第14回くずまき高原牧場冬まつり/第16回まちなか雪まつり
|

6・7ページ
851 KB
|
- 若者の力、女性の感性を活かして 地域の農業・農業者のサポート役
農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します
- ゆうパックでお届けします 令和5年度葛巻町燃料等価格高騰対策支援事業
全世帯にくずまき商品券1万円分を交付します
- 戸籍の証明書の請求が便利に 3月1日から戸籍制度が変わります
|

8・9ページ
754 KB
|
- SNSで広がる町の魅力 第2回くずまきカラマツフォトコンテスト/くずまきフォトキャンペーン
- 転出届はマイナポータルから
- 引っ越しに伴う水道の手続き
- 放課後児童保育の申し込み
- 電話による特殊詐欺に注意を
- 3/1(金)~7(木)春季火災予防運動
|

10・11ページ
907 KB
|
まちの話題
- 牛乳パックの氷で 透き通るイグルー
- 季節の行事を体験 餅つきなど楽しむ
- 伝統の保存食を学ぶ 凍みじゃがいも作り
- 江刈保育園で節分 豆の力で福を呼ぶ
- 1点を争う好勝負 ネオホッケー大会
- 地元自慢の味を堪能 くずまき高原の夕べ
|

12・13ページ
1,082 KB
|
町民のひろば
- ヤング
- 写真を通して会話が弾む 葛巻写真クラブ記念写真展
- 大学生による関係人口創出事業 1年の活動の成果を町民と共有
- わが家のアイドル
- ハイ、元気です
- さわちゃん劇場
- 今月のショット~CM大賞熱演賞を報告、表彰受け誇らしげに(子どもの未来を考える町民のつどい)
|

14・15ページ
885 KB
|
岩手県立葛巻高等学校 Create Your Future!~未来を切り拓け!~
- 生徒会が予餞会を開催 高校生活を締めくくる思い出に
- 家庭科の授業を通じ園児と交流
- 先輩の話を進路に役立てる
- 高校生記者レポート 卒業する先輩へ感謝
|

16・17ページ
763 KB
|
生涯学習まなびの森 まなびぃ掲示板
- 子どもの未来を考える町民のつどい 地域の教育力の向上を目指す/表彰された皆さん/読書に親しむ企画 ブックフェス開催
- 表彰や募金活動も 文化協会が交流会を開催
|

18・19ページ
486 KB
|
健康福祉ネットワーク
- 3月は「こころに寄り添い いのちを守る いわて」月間 身近なあなたがゲートキーパー/ゲートキーパーの心得
- 食生活改善推進員研修会 運動機能の維持を学ぶ
- 出産祝金を2組に交付 より一層の子育て支援を
- 葛巻町健康の集い・健康講話
- 遺族が思いを語り合うつどい
|

20・21ページ
434 KB
|
お知らせ
- 町内の求人情報
- 町内6店舗で提供 くずまき鍋で温まろう♪
- 税金豆知識(軽自動車税編)
- 東日本大震災津波を語り継ぐ日
|

22・23ページ
494 KB
|
いらっしゃい葛巻通信
- 町の特色ある仕事で移住促進
- 地域おこし協力隊レポ 中島孝隊員の活動報告 東京で期待と激励をいただく
広報カレンダー |

24ページ
1,031 KB
|
- ふるさとへのメッセージ
- 誕生おめでとう
- やすらかに
- まちの動き
- 広報室から
|