
※画像をクリックすると一括ダウンロードができます(PDF 10,426 KB)
PDF |
内容 |

表紙 994 KB
|
マッチ1本火事の元!
11月11日、小田少年消防クラブの子どもたちが小田地区で消防団員や保護者と共に夜警を行いました。子どもたちは拍子木を高く打ち鳴らしながら声高らかに火の用心を呼び掛けていました。 |

2・3ページ
707 KB
|
- 第13回葛巻町和牛共進会 和牛産業の振興に期待を寄せる
- 12月24日(日)は投票日 葛巻町議会議員選挙のお知らせ
- 令和5年度善行表彰 多額の寄付の2氏を表彰
- 安全安心まちづくり県民大会 土谷典雄さんに知事表彰
- 交通事故のない町を目指して 死亡事故ゼロ8年間を達成/こくみん共済が町に横断旗を贈呈
|

4・5ページ
817 KB
|
- 2自治会が会館の完成を祝う 江刈馬渕自治会と山岸自治会で祝賀会
- ミニバスクラブ結成50周年 節目の年にさらなる発展を誓う
- 大学生が企画・運営 町外の若者と心温まる交流
|

6・7ページ
1,719 KB
|
令和5年まちの出来事 |

8・9ページ
572 KB
|
- 第33回葛巻ふるさと会総会
- ごみ処理に関する意見募集
- 農地利用「地域計画」の策定(進捗状況のお知らせ)
- 除雪にご協力ください
- ご確認ください 年末年始はお休みします 葛巻病院の外来診療/通院バスなどの運休/ごみの収集
- 水道管の凍結に注意しましょう!/水道凍結修理休日当番店
|

10・11ページ
1,012 KB
|
まちの話題
- 健やかな成長を願う なかよし広場七五三
- 左右の安全確認を意識 交通安全ゲートボール
- 第51回町民野球大会 試合通し交流深める
- 除雪機械出動式 冬到来に備える
- 自分を信じ努力 星野さんが講演
- 相手の気持ちを考える 小屋瀬小学校人権教室
|

12・13ページ
1,234 KB
|
町民のひろば
- ヤング
- 仲間と一丸となってプレー 町民6人制バレーボール大会
- 小田少年消防クラブ 夜警で火の用心を呼び掛ける
- わが家のアイドル
- ハイ、元気です
- さわちゃん劇場
- 今月のショット~火災防御訓練、山の恵みマルシェ、紅葉に包まれる七滝
|

14・15ページ
793 KB
|
岩手県立葛巻高等学校 Create Your Future!~未来を切り拓け!~
- 町内企業ガイダンス 地元企業への理解深める
- 卒業後も町とつながろう
- わたしのベーグル食べてみませんか?
- 高校生記者レポート 総探の相互発表会
|

16・17ページ
739 KB
|
生涯学習まなびの森 まなびぃ掲示板
- 江刈地区文化祭開催 体験や発表など文化多彩に
- 和太鼓体験教室 全身を使って伝統芸能を学ぶ
- 葛巻中学校が壮行会 全国中文祭を前に決意
- 全国障害者スポーツ大会 合野口立身さんが鹿児島で全力プレー
- 年末年始の公民館休館のお知らせ
- 令和5年度「20歳のつどい」のお知らせ
- 公民館図書室から本の紹介
|

18・19ページ
811 KB
|
健康福祉ネットワーク
- 介護状態に近づくフレイルを防ぐ 外出することで心身を健康に
- 気軽に参加できる通いの場
- ハッピーハロウィン!小屋瀬保育園が施設を訪問
- 高齢者の健康づくりをサポート シルリハ体操3級指導者に新たに4人
- ひきこもり者の家族のための ほんわか家族教室を開催します
- ぼくわたし虫歯ゼロ
- インフルエンザ流行中!
|

20・21ページ
322 KB
|
お知らせ
|

22・23ページ
535 KB
|
いらっしゃい葛巻通信
- 小さなビジネスで地域を元気に 起業支援セミナー受講生がマルシェを開催
- 地域おこし協力隊レポ 八重樫徳基隊員の活動報告/また1人葛巻にお祭り男が生まれた話
広報カレンダー |

24ページ
1,054 KB
|
- ふるさとへのメッセージ
- 末永くお幸せに
- やすらかに
- まちの動き
- 窓口延長をお休みします
- 葛巻町エンジョイチケット 有効期限が間近です
- 広報室から
|