
※画像をクリックすると一括ダウンロードができます(PDF 12,824 KB)
PDF |
内容 |

表紙
1,246 KB
|
秋晴れに華やぐ風流山車
くずまき秋まつりが9月23日と24日の2日間にわたり開催されました。両日とも晴天に恵まれ、太鼓や笛の音と共に練り歩いた4つの組の風流山車は、華やかに秋のまちなかを彩りました。 |

2・3ページ
875 KB
|
鈴木重男町長所信表明
住みよいまちの実現へ~新たな可能性に挑戦する、町民主体のまちづくり~ |
4・5ページ
1,425 KB
|
- 鈴木重男町長所信表明
- 乳用牛の資質を競う ホルスタイン共進会開催
- 第67回岩手県畜産共進会 ホルスタイン種
|
6・7ページ
1,021 KB
|
- 令和5年度長寿を祝う会 米寿・喜寿の皆さんが集う
- 元気はつらつ!長寿スポーツ大会
|
8・9ページ
2,357 KB
|
葛巻八幡宮例大祭 くずまき秋まつり |
10・11ページ
669 KB
|
- 防災対策室の機能も確認 五日市地区で総合防災訓練を実施
- 社会人サッカー葛巻クラブ リーグ7位で順位戦へ
- 選挙管理委員会からのお知らせ
県知事および県議会議員選挙の投票率/12月は町議会議員選挙です
- 農地の貸し借りは農業委員会へ
- 犯罪から身を守ろう
- くずまきカラマツフォトコンテスト応募期限12月20日(水)
|
12・13ページ
423 KB
|
令和4年度決算報告 |
14・15ページ
835 KB
|
まちの話題
- インターンシップで 現場ならではの経験
- 派遣職員に辞令交付 ワイン製造に携わる
- 世代を超えて楽しむ ママさんバレー大会
- 浦和レッズが教室 思いやりの心学ぶ
- 優勝目指し真剣勝負 牧場杯ゲートボール
- 暑さ乗り越え品質高く 令和5年度花き共進会
|

16・17ページ
983 KB
|
町民のひろば
- ヤング
- 日米親善コンサート 力強い歌声と演奏を楽しむ
- 新婚ライフサポート金交付式 若者の活躍を後押し
- わが家のアイドル
- ハイ、元気です
- さわちゃん劇場
- 今月のショット~CM制作を学ぶ、酒と食まつり、町の昔話などを収録、アルパカが仲間入り
|

18・19ページ
738 KB
|
岩手県立葛巻高等学校 Create Your Future!~未来を切り拓け!~
- 令和6年度生徒募集 進路決定へ向け見学会実施
- 令和6年度くずまき山村留学生募集情報
- 実践的な販売の知識学ぶ
- ロックバンドのライブを鑑賞
- 高校生記者レポート
|

20・21ページ
872 KB
|
生涯学習まなびの森
沖縄県北中城村訪問研修 中学生が深める姉妹町村の絆
まなびぃ掲示板
- 「わたしの主張」北岩手地区大会 千葉瑛太(えいた)さん(小屋瀬中3年)が最優秀賞に輝く
- 生涯学習フェスティバル みんなの夢が広がるまなびの森を創造しよう
|

22・23ページ
572 KB
|
健康福祉ネットワーク
- 子宮頸がん・乳がん検診を受けましょう
- 精神障がいを持つ人の家族のための個別相談会
- どなたでも参加できます 第1木曜日はうたごえ喫茶
- 流行に備えましょう インフルエンザワクチン接種
- ぼくわたし虫歯ゼロ
|

24・25ページ
342 KB
|
お知らせ
- 町内の求人情報
- 10月16日(月)~22日(日)は行政相談週間
- 税金豆知識(滞納処分編)
- 10月4日(水)から岩手県最低賃金が改正!
|

26・27ページ
507 KB
|
いらっしゃい葛巻通信
- 11月4日(土)、5日(日)町家旧遠藤邸などで開催!
もっとくずまき~誰もがやりたいことを見つけられ、自由にチャレンジできる町に~
- 地域おこし協力隊に初のインターン 活動を体験しマッチングへ
広報カレンダー |

28ページ
1,121 KB
|
- ふるさとへのメッセージ
- 誕生おめでとう
- やすらかに
- まちの動き
- 第49回くずまき町民まつり・産業まつり開催 10月21日(土)、22日(日)
- ご協力をお願いします 全血(400ml)献血 10月26日(木)
- 広報室から
|