
※画像をクリックすると一括ダウンロードができます(PDF 8,611 KB)
PDF |
内容 |

表紙 1,105 KB
|
交通ルールを守ります!
4月14日、小屋瀬保育園で交通安全教室が行われました。子どもたちは交通指導員の皆さんから、道路に飛び出してはいけないことや横断歩道の渡り方を学び、交通ルールを守ることを約束していました。 |

2・3ページ 843 KB
|
- 県北ブラックアンドホワイトショウ 4年ぶりに乳牛の資質を競う
- 藤森晴子さんが百歳に
- 町とみちのくコカ・コーラボトリング(株)災害時の飲料確保へ協定
- 葛巻町消防団 向川原德志さんが団長に就任
- 消防団員募集
|

4・5ページ 972 KB
|
- ぴかぴかの1年生
- 地域の医療を支えます
- 地域の安全を守ります
- よろしくお願いします~町の新採用職員~
|
6・7ページ 439 KB
|
- 令和4年度全日本学校関係緑化コンクール 江刈小学校が特選、全国植樹祭で表彰へ
- 町産材利用促進事業費補助金 ぬくもりのある町の木材を利用しませんか
- 住宅リフォームの補助金を拡充します
- 令和5年度の選挙の投票日
- トイレの水洗化で暮らしを快適に
|
8・9ページ 414 KB
|
- 新婚生活を応援します 結婚新生活支援補助金
- 狂犬病予防の巡回注射を実施します
- 行政相談に応じます
- ごみの分別をお願いします
- 電気柵の購入を支援します
- インボイス制度の支援措置
|
10・11ページ 780 KB
|
まちの話題
- 各地で集落座談会 事業に理解深める
- 多様な仕事に魅力 派遣社員に3人目
- 酪農センター入所式 研修での成長を誓う
- 山火事防止策を確認 パレードで啓発活動
- 帽子のマスコットで 非行防止を呼び掛け
- 県北バスケ大会 12チームが熱戦
|

12・13ページ 1,115 KB
|
町民のひろば
- ヤング
- 消防団操法指導会・中隊訓練 災害に備え訓練に励む
- 三日市で啓発活動 交通安全や防犯を呼び掛ける
- わが家のアイドル
- ハイ、元気です
- さわちゃん劇場
- 今月のショット~いち早く桜が開花、学校給食が無料に、交通ルールを守るよ!、オリンピックの木材
|

14・15ページ 666 KB
|
岩手県立葛巻高等学校 Create Your Future!~未来を切り拓け!~
- 葛巻高校第54回入学式 夢を実現する3年間に
- 山村留学生が入寮 新生活をスタート
- おでってマーケットの収益金を被災地へ
- 令和5年3月卒業生の進路状況
- 高校生記者レポート
|

16・17ページ 678 KB
|
生涯学習まなびの森
- 5月31日(水)午前0時~午後9時 最後のチャレンジデーをみんなで!
- お知らせ~くずまきカレンダー、葛巻小学校屋内プールの開放
まなびぃ掲示板
- 県立美術館企画展 みちのく いとしい仏たち
- 雄大な自然を満喫 遠別岳山開き登山を行います
- 公民館図書室から本の紹介
|

18・19ページ 696 KB
|
健康福祉ネットワーク
- すずらん工房の新施設が完成 広がる仕事と交流の輪
- 健やかな成長願い祝金を交付
- 接種の費用を助成 高齢者用肺炎球菌ワクチン
- ご確認ください コロナワクチン無料接種
|

20・21ページ 353 KB
|
お知らせ
- 町内の求人情報
- 葛巻駐在所から
- 5月31日は軽自動車税の納期限です
|

22・23ページ 428 KB
|
いらっしゃい葛巻通信
- 親族や知人にお知らせください 新たな制度で移住定住を支援
(おためし居住体験事業、おためし地域おこし協力隊、地域おこし協力隊インターン)
- 地域おこし協力隊着任 町民にスポーツの楽しさを
広報カレンダー |

24ページ 1,012 KB
|
- ふるさとへのメッセージ
- やすらかに
- まちの動き
- 令和5年度消防演習
- 広報室から
|