
画像をクリックすると一括ダウンロードができます(PDF 14,797 KB)
PDF |
内容 |

表紙 1,103 KB
|
クラスの勝利を引き寄せろ!
6月17日と18日の2日間、岩手県立葛巻高等学校(菅常久校長、生徒142人)で「クラスマッチ」が開催されました。運動公園で行われた綱引きでは、生徒たちがクラスの勝利を目指し、力を振り絞って綱を引いていました。 |

2・3ページ 1,071 KB
|
葛巻町66周年 一歩先ゆくまちづくりへ
- 新葛巻町の誕生
- 昭和30年~40年代 命と健康を守るまちづくり
- 昭和50年~60年代 北上山系開発と特産品開発
- 平成元年~10年代 地域資源を活かし自立の道へ
|
4・5ページ 2,018 KB
|
葛巻町66周年 一歩先ゆくまちづくりへ
- 平成20年代~令和2年 新しい時代への挑戦
- “幸せを実感できるまち”を目指して
葛巻町66周年合同記念式典 葛巻町66周年記念事業 |
6・7ページ 1,177 KB
|
町消防操法競技会 地域の安全安心のために「一致団結」
|
8・9ページ 978 KB
|
- 土谷奏太(かなた)さんが聖火をつなぐ 東京2020オリンピック聖火リレー
- 祝 百寿 大下仁八(にはち)さんが100歳を迎える
- 感染症対策を講じてイベント開催 まちなかに久々のにぎわい
|
10・11ページ 1,598 KB
|
元気全開!!小学校運動会
5月、各小学校で運動会が開催され、子どもたちはコロナ渦を吹き飛ばす元気で各競技に全力で挑みました。 |
12-13ページ 1,024 KB
|
まちの話題
- 新たな参道を整備 馬淵川源流祈願祭
- テレワーク施設整備 下町町内会で説明会
- 小学生が寄席を鑑賞 落語で笑いあふれる
- 満開のツツジを鑑賞 観光客ら初夏を満喫
- 町総体前期競技開催 2種目で町民が熱戦
- コロナ禍の結婚支援 婚シェルジュが研修
|

14・15ページ 1,325 KB
|
町民のひろば
- ヤング
- わが家のアイドル
- ハイ、元気です
- さわちゃん劇場
- 今月のショット
- 全国植樹祭苗木のスクールステイ 児童に植樹祭の苗木が託される
|

16・17ページ 1,929 KB
|
Kuzumaki High School Create Your Future!~未来を切り拓け!~
- 葛巻高校クラスマッチ 友情深め思い出刻む2日間
- 地域みらい留学365 葛巻に学ぶ地方の暮らしと環境施策
- くずまき型DMO若者・高校生検討部会 地域を盛り上げる企画検討進む
- お知らせ
|

18・19ページ 634 KB
|
生涯学習まなびの森
- 陶器で父の日の贈り物づくり
- 保護委員が文化財の現状を調査
まなびぃ掲示板
- 作家になってオリジナルの絵本を作ろう!手づくり絵本教室
健康福祉ネットワーク
- 消費生活相談員に9人を委嘱
- 熱中症予防×コロナ感染防止「新しい生活様式」における熱中症予防
- 新たに選任されました 民生委員・児童委員
- ぼく わたし 虫歯ゼロ
|

20・21ページ 416 KB
|
お知らせ
|

22・23ページ 599 KB
|
いらっしゃいくずまき通信
- 買い物や食事を楽しみ地域を活性化 葛巻町エンジョイチケット販売します
- 地域おこし協力隊レポ 平嶋隊員の活動報告 山村留学生や地域との交流進む
広報カレンダー |

24ページ 937 KB
|
- ふるさとへのメッセージ
- やすらかに
- まちの動き
- 広報室から
|