北緯40度 ミルクとワインとクリーンエネルギーの町

令和8年度入学「くずまき山村留学生」相談受付中

公開日 2024年12月01日

「くずまき山村留学生」オンライン個別相談

 葛巻町教育委員会では、「くずまき山村留学」の令和8年度以降の入学希望者を対象に、オンライン(Zoom)による個別相談に対応しています。
 詳しくは、こちらから

岩手県立葛巻高等学校令和8年度入学生相談受付中

くずまき山村留学のポイント

学校情報~特徴ある学校のポイント~

  • 2年次からのコース別学習(進学/就職)で、進路決定率100%!きめ細やかな指導が魅力です。
    ※令和5年度は卒業生55人のうち、15人が4年制国公立大学へ進学しています。
  • 町内の3中学校との連携型中高一貫教育で、地域に密着した系統的かつ継続的な教育の実現を目指しています。
  • 文化部では郷土芸能部が神楽甲子園に出場、運動部では陸上競技部がインターハイに出場経験があるなど優れた成績を残し、活躍が光ります。その他、多くの部が少人数ながらも活躍しています。

寄宿舎での協働生活

 葛巻高等学校にほど近い、町総合運動公園の敷地内に寄宿舎があります。食事は毎日3食(登校時は給食)が提供され、生活はハウスマスターが見守り、仲間と共同生活を送ることで、自主性や協調性、規則正しい生活や公共のマナーを身に付けることができます。

安価な寄宿舎費(令和6年度の費用です。変更する場合があります)

 県外生は月額20,000円 ※県内生は月額30,000円

含まれるもの

  • 寄宿舎の管理費・水道光熱費
  • 食事代(休日を含む3食の食事・高校の給食費)

含まれないもの

  • 高校の教育課程にかかる一般的な費用(学校指定の制服や運動着の購入費、教材費、部活動 など)
  • 生活費(公共交通機関の利用、文具や衣服の購入、趣味・交際費 など)※平均で10,000~20,000円/月かかるようです。

費用無料

 公営学習塾(自学自習サポート)、くずまき高原牧場や町が実施するさまざまな体験活動

助成金の交付

 制服を購入する費用の一部を町が助成(男子生徒50,000円、女子生徒60,000円)

パンフレット

 

関連リンク

葛巻高校バナー.png 公営塾 葛巻町学習塾.png   地域みらい留学バナー

お問い合わせ

葛巻町教育委員会事務局(こども教育課内)
住所 〒028-5495 岩手県岩手郡葛巻町葛巻16-1-1
TEL 0195-65-8989(直通)
E-mail kuzumaki0909@town.kuzumaki.lg.jp

関連ワード

TOP