公開日 2025年09月01日
精神疾患のため長期にわたり日常生活や社会生活に制約のある方に交付する手帳で、さまざまなサービスを利用できます。手帳の有効期間は2年間で、有効期限の3カ月前から更新の手続きができます。
利用について
- 県営施設の使用料の減免、公共交通機関の割引、携帯電話の基本料、付加機能使用料の割引
- 所得税、住民税の障害者控除や軽自動車税、自動車取得税の免除など(ただし、これらの免除には一定の要件がありますので、住民会計課にご確認ください)
新規申請に必要なもの
- 写真(縦4cm×横3cm)
- 主治医の診断書(専用の用紙があります。健康福祉課またはかかりつけ医にお尋ねください)
※精神障害で障害年金を受給している方は、年金証書を提示いただければ医師の診断書は必要ありません。 - 認め印
- 主治医の診断書(専用の用紙があります。健康福祉課またはかかりつけ医にお尋ねください)
※精神障害で障害年金を受給している方は、年金証書を提示いただければ医師の診断書は必要ありません。
お問い合わせ
健康福祉課 TEL 0195-65-8992