公開日 2022年01月04日
目的
大切な書面に押印された印鑑(印影)が本人のものに間違いないか、それを裏付けるための公的な証明「印鑑証明書」の発行のもとになるのが印鑑登録です。印鑑を登録するには、まず一つだけ大切な書類に押す印鑑を決め、住所地の役場へ届け出をします。これを元に必要に応じて「印鑑登録証明書」の交付を受け、書面に添付すれば書面に押された印影と証明書の印影の一致をもって、その書面の真実性が保証されます。
印鑑登録ができる人
町内に住所がある人、または外国人登録をしている15歳以上の人(成年被後見人を除く)
登録の印鑑
1人について1個に限ります。
同じ形の印鑑で2人以上の人が登録することはできません。
登録できる印鑑 | 登録できない印鑑 |
---|---|
|
|
登録の方法
本人が直接手続きするのが原則です。登録する印鑑とマイナンバーカードまたは運転免許証、身分証明書などで写真が貼ってあり本人であることが確認できるものを持参してください。本人であることが確認できる証明書などがない場合は、すでに葛巻町で登録をしている人に保証人になってもらってください。
※証明書や保証人がない場合は、住民会計課にお問い合わせください。
※代理人が登録する場合は、窓口で説明を受けてください。
登録先
役場1階 住民会計課
お問い合わせ
住民会計課 TEL 0195-65-8993